top of page

【開催情報】『声に出して読みたい日本語(齋藤孝)』を楽しむひととき(2012年1月〜、全10回)

私は音読が大好きです。 そして、教育学者の齋藤孝さんが大好きです。 先生はNHK「にほんごであそぼ」の監修をされ、 子どもたちの間に「ややこしや~」や「じゅげむ」の大ブームを作り出しました。 齋藤孝さんはご自身のベストセラー『声に出して読みたい日本語』の中で、 「この本は読むというよりは、使い切ってもらうのにふさわしいものです。 とくに親子で暗誦文化をいっしょに楽しみ、継承していただければ最高です」とおっしゃっています。 「日本語の宝石を身体に埋め込むイメージで楽しんでください」とも。 みんなで、新しい読書の方法として「音読」を楽しみましょう! 愛河里花子 <日時> ●火曜・声出しクラス 1月24日、31日、2月7日、14日、21日、28日、3月6日、13日、20日、27日 14:00〜15:00(60分)

<場所> 声と未来スタジオ 東京都渋谷区上原1-26-8 クレモナ音楽ビル1階(代々木上原駅 徒歩3分)

<講師> 愛河里花子(「NPO 声と未来」理事長、声優) <参加料> 20,000円(全10回) <定員> 10名(5名以上で開催) *やむを得ず休講となる場合は、受講料(2,000円/回)を全過程終了後、 指定口座へ返金させていただきます。 *お申し込み後、入金完了順に参加登録が確定となります。 (満員になり次第、受付終了。ブログでお知らせします)


<内容> ・腹から声を出す ・あこがれに浮き立つ ・リズム・テンポに乗る ・しみじみ味わう ・季節・情景を肌で感じる ・芯が通る・腰肚を据える ・身体に覚えこませる・座右の銘 ・物語の世界に浸る <ご用意いただくもの> ・『声に出して読みたい日本語』齋藤孝・著 ・筆記用具 ※文庫本より単行本の方が読みやすいかと思います。Amazonなどでご購入ください。 <申込方法> 本サイト「お問い合わせ」フォームより ※希望クラス(「火曜声出しクラス」)を忘れずにお知らせください。 ※お申し込み後、折り返し受講料の納入方法などをご連絡いたします。 ※2営業日(土日祝日を除く平日10:00~17:00)以内に返信がない場合は、メールが届いていない可能性がありますので、再送をお願いします。 #ドメイン設定をされている方は解除をお願いします#

最新記事

すべて表示

何をするにも快適な10月! お散歩がてら読み聞かせ会へお越しください。 お隣、代々木八幡の木々も美しいですよ♪ お申し込みをお待ちしています。 ※当選後、人数を増やしてのご来場はできませんのでご注意ください。 お申し込みの際に、ご来場希望の全ての方のお名前をお知らせ願います。

9月に開催される「渋谷おやこのための読み聞かせ会」は 現在、応募組数に余裕があるため、締め切り日を延長して募集します。 9月12日開催の締め切りを 8月15日 → 8月29日火曜 15:00 まで 9月26日開催の締め切りを 8月22日 → 9月12日火曜 15:00 まで いままで通り、イベントページからお申込みいただけます。 ご応募、お待ちしています!

8月は例年通り、1か月お休みだった読み聞かせ会。 この1か月で、赤ちゃんたちはどれだけ大きくなったのかな? どれだけできること増えたのかな?再会が楽しみです! もちろん初めての方も大歓迎♪ お申し込みをお待ちしています☆

bottom of page