top of page

【レポート】8月の声と未来

こんにちは、愛河里花子です。 8月。セミしぐれジージーミンミンの『ザ・夏』な日々が続きましたね~ キツかったですね~!

毎週火曜日の読み聞かせ会は、8月はおやすみでした。 いつも来てくれるこどもたち、9月に会う時には「おっ!」とその成長に目を見栄るのでしょうね~

愛河、2つのイベントに参加させていただきましたよ♪ 8月5日、ポプラ社本社にて、 『第3回NEW絵本カフェ in ポプラ社 原ゆたか先生・原京子先生講演会&愛河里花子さんおはなし会 』が、行われました。

久しぶりでも そんな気がしない親戚的なおつきあい、原夫妻。 読み聞かせ会で隔週おじゃましているホームグラウンド的なポプラ社。 心地よいしかありません。

ご両人の講演前に 原作品児童書2作品を 一部抜き出しで 読み聞かせをしました。

はじめに 「もりのゆうびんポスト」 作:原京子 絵:高橋和枝 おばあちゃんちの近くの森に 手づくりのゆうびんポストがひょっこりあったら。 てがみを書いてポストに入れたら 誰かから返事が来たら。 その誰かがキツネの男の子で そしてポストの近くでバッタリ出会えてしまったら。。 秋に読みたい キュンとしてほっこりな一冊ですよ~

続いては、 「オーボラーラ男爵の大冒険~イシシとノシシのスッポコペッポコへんてこ話」 作:原京子 絵:原ゆたか イシシとノシシがゾロリに出会う前のお話。 おおかみウルウルに捕まって 食べられてしまいそうになるイシシとノシシ! 毎晩おもしろい作り話をひねり出しウルウルに話しながら、1日また1日と生き延びてゆくのです。 「なんでやねん!」と「ほんまかいな」のツッコミカード付きのこの本☆ 大人対象の読み聞かせでしたが、ツッコミ印のポイントで、みなさんツッコミカードを掲げつつ、元気に発声「なんでやねん!」。 ありがとうございます^ ^。

9月の 映画かいけつゾロリ「うちゅうの勇者たち」もたのしみです♪

8月29日。こどものためのワークショップ博覧会 「ワークショップコレクション11inシブヤ」にて、 日本最大級の絵本専門サイト“絵本ナビ”と愛河のコラボ講座を行いました。 「絵本をもっと心に届けたい!~聞き手もも読み手も楽しめる、よみきかせ会~」と題しまして、 小学校の読み聞かせボランティアに興味はあるけど、どの絵本をどうやって読んだらいいのか。 読み聞かせ会を開くとき 具体的に気をつけるポイントは?などを お話しました。

読み聞かせ会で大切な事は、聞き手も読み手も共に絵本の世界をたのしむこと、そのじかんのここちよさを共に感じることだと思っています。

そのために 読み手として事前に準備すること その場で気にかけることがたーーくさんあります。

まずは、文章を読み解き、内容と登場人物の心情や性格を汲み取ること。 そして、読解したものを どのように言葉に乗せれば、聞き手の心に届くのか。。 ポイントを3つに絞って スライドを使ってお話しました。

来てくださったお客さまに、スライドに映し出されるキャラクターになりきって 「どんな心情で、どのくらいの距離にいる相手に話しかけるのか」を 心に置きながら 演じていただきました! 私の無茶振りに 戸惑いつつも「3・2・1・キュー!」の掛け声のあとは みなさんスパッと演じてくださいました。 突然当てられた方々の その瞬発力と、なりきる度胸の心地よさと、 ポイントを押さえつつ キャラクターの特徴を交えたアイデアに、 私も 聞いているみなさんも驚き、拍手と笑いに会場が包まれました。 人間だけではなく、ニワトリや消防車も演じていただいたんですよー^ ^♪♪

改めて 演じるたのしさと 絵本のチカラを私の方が おしえてもらってしまいました。 絵本ナビには、“全ページためし読み”ができる作品がたくさんあります。 寝かしつけ後でも、朝ごはん作りの前でも 自分じかんに『絵本屋さん』で 座り読みできるのが うれしいです。

さぁ☆ いよいよ 9月は読み聞かせ公演! 「5人の魔女のハロウィン仕度~絵本の読み聞かせとお歌の会~」 今回も、個性豊かなメンバーが、赤ちゃん絵本から オトナ女子向け絵本まで、さまざまな絵本を読み聞かせ!!おたのしみに♪

Comments


bottom of page