top of page

【レポート】10・11月の声と未来♪

秋とは言えども、11月になっても真夏のように暑かったり、 真冬のように寒かったり、気温の変化を日々 気にかけましたね〜 そんな中、読み聞かせ会には 変わらずニコニコなみんなが 遊びに来てくれました♪

声と未来スタジオには 赤ちゃん大集合。 でも、ちょっと 久しぶりだとスタスタ歩けちゃってたり、絵本のお片づけを手伝ってくれちゃったり! 「おっ、すごいね〜!」の歓声が上がります。

2015年10-11月~その1

ポプラ社読み聞かせ会は、いつもの絵本ルームでの まったり読み聞かせ会の他、一階ホールで近隣幼稚園さん 保育園さんや 小学校1・2年生のお兄さん お姉さんも来てくれました。

2015年10-11月~その2

小学生には「たのしかったね」だけではない、 「あなたは どう思う。きみなら どうする。」と 投げかける絵本を。

読み聞かせ会の他、愛河は小学校で 音読についての講演&読み聞かせ口演も。

2015年10-11月~その3

毎年ご依頼をいただく小学校でも 恒例の全校生徒対象読み聞かせ会を。 今年はパーカッショニスト本間修治さんといっしょに。

2015年10-11月~その4
2015年10-11月~その5
2015年10-11月~その6

いよいよ年末。 さ!整理しなきゃと腕組みし、本棚と対峙するのですが… 声と未来文庫、絵本は増えるよ どこまでも です。

最新記事

すべて表示

いつも声と未来のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 システムエラーのため、10/10分読み聞かせ会の応募受付期間を延長いたしました。 *9/29 金曜 15:00まで受付 * 受付が叶わなかった皆さま、大変ご迷惑をおかけいたしました。 引き続き、声と未来の読み聞かせ会をよろしくお願いいたします。

何をするにも快適な10月! お散歩がてら読み聞かせ会へお越しください。 お隣、代々木八幡の木々も美しいですよ♪ お申し込みをお待ちしています。 ※当選後、人数を増やしてのご来場はできませんのでご注意ください。 お申し込みの際に、ご来場希望の全ての方のお名前をお知らせ願います。

bottom of page