こんにちは!愛河里花子です。
私は、宮城銘菓「萩の月」がだいすきで、飼い犬にも萩ちゃんと名付けたほどです。
そして、宮城出身のやまちゃんもだいすきで、自作のおはなしCDに出演していただきました^ ^♪

そしたら ま〜とんでもなく あったかくて たのしいCDが完成しました。 『あったか たのしい 世界の童話』 出演:山寺宏一、愛河里花子(詳しくはコチラ)
昨年は、ラジオ大阪✖絵本ナビとのコラボ企画で『あったか たのしい世界の童話』の ステージ公演を大阪で行いました。(ステージ公演の様子のレポートは、絵本ナビのページでご覧いただけます。)


そして、この夏! やまちゃんの故郷 宮城県塩竈にお呼ばれし、再び ステージ公演を行いました!!
8/27、夏休み最後の土曜日。 塩竈市の遊ホールは、おじいちゃん おばあちゃん お父さん お母さん お兄さん お姉さん こどもたち 赤ちゃんたちで いっぱいに!
まずは、山寺宏一・岩田光央・愛河里花子でご挨拶。

あれ?おはなしCDは、やまちゃんと 私のふたりしか出演者はいなかったけど、 岩田みっちゃんは どこで出てくるのかな。おたのしみに〜♪
はじめのプログラムは、スクリーン人形劇『アリとキリギリス』


これも、いろいろなアレンジのあるお話ですよね。ほとんどの場合、冬が訪れた時には 深刻な事態に陥ってしまうキリギリスですが、あったかたのしい版では、、
『キリギリスは、ただふざけてバイオリンを弾いていたのではなく、どんな風にすれば もっといい演奏になるか 楽しく工夫しながら弾いていて どんどんステキな音色に 仕上げていました。
その努力に、冬までは あくせく働いていたあり達も、キリギリス自身も気づいて いませんでした。そして〜』
どうなるのかな^ ^??
さて、次のスクリーン人形劇の準備ができるまで、手遊びしましょ。 大人のみなさんも、ごいっしょに〜
