top of page

お知らせブログ

【レポート】『みんなだいすき!声優さんによる ビバおはなしシアター クリスマスバージョン』@養父市立ビバホール(前編)

こんにちは、愛河里花子です

NPO法人ビバ・ドリームファームの渡邊さんにお声掛けいただいたのは、およそ2年前。。。ついに 結実いたしました 養父市公演!!

























養父市、、「ん?なんて読むのかな〜」ではないですか?ようふし??やしちちし??いえいえ、“やぶし”と読むのです^ ^ 養父市さんたら、以前は こんなキャンペーンも!





















声と未来一行、初めての飛行機の乗り継ぎ、初めての兵庫県養父市に、ドキドキワクワク向かいました。 伊丹空港からのコウノトリ但馬空港までのプロペラ機は、『悪天候の影響で 伊丹空港に引き返す場合がございます』のアナウンスにゾクゾクソワソワしましたが、よかったよかった無事 到着! 「これで公演は できる!たとえ 帰れなくても!」と 極論飛び出しつつ、一同大安心^ ^





















養父市ビバホール、ビバ ドリームファームのみなさんと、養父市のゆるキャラ“やっぷー”が あたたかくお出迎えしてくださいました。





















公演当日、最低気温11度・最低気温2度の養父市。雨や雪が降らなくてよかった!


2回公演でしたが、どちらの回も満員御礼。ほんとうにありがとうございます☆


クリスマスムードを盛り上げる音と光のイリュージョンなオープニングの後は、ごあいさつ。












出演は、山寺宏一・岩田光央・愛河里花子です。 出番の2分前に舞台袖で「おどろうか」と やまちゃんからご提案。「ガッテン!」と出演者&ゆるキャラやっぷー。

「メリクリ♪メリクリ♪おはなしシアター、ビバ!!」と、オリジナルソングで 加齢な、、、(変換ミス)華麗な ステップを披露しました!! やっぷーの軽妙ステップに、こちらは 軽妙トークでなんとかチャラを狙いつつ進行^ ^











さて、はじめのプログラムは絵本『もうじゅうはらへりくま』(作:塚本やすし)を、岩田光央が読み聞かせ。































読み聞かせ会でも人気の作品。かわいくて大迫力、そして 食育や環境問題も盛り込まれている絵本です。


岩っサン、「がおー!うおーー!」の大熱演にこどもたち大爆笑。休憩時間には、モノマネする子たち 多発。絵本を元に ごっこあそびは、読み聞かせ後のお楽しみだよね♪


次は『あいたくなっちまったよ』(作:きむらゆういち 絵:竹内通雅)を、山寺宏一・愛河里花子が、読み聞かせ。


ちょっとドスの効いたヤマネコと よれよれのお父さんねずみをやまちゃんが。子ねずみを私が 担当しました。 お父さんに読んでもらいたい絵本。細やかな愛情いっぱい絵本。でも 照れくさくなく 読み聞かせできちゃう絵本です。